ブログ

うちのごはん3&みどりの血便3
このところシッターのお留守番ブログが続いていたのですが…あれ、そういえば?
猫にごはんの「うちのごはん」シリーズが未完のままだったような?
次回はたかみどのごはんで〜す。
みどりの血便問題も最終章で〜す。
2次会はウタヒロで〜す。
とかなんとか寝ぼけたこと言ってましたよね、わたくし?
そんな昔のブログ誰も見てないわっ!とお思いの方のためにご用意致しました!
→みどりの血便1はコチラ
→うちのごはん1はコチラ
えーそれでもってですね。
現在のたかし&みどりのごはんはこんな感じです。
・ドライ→ナチュラルバランス(リデュースカロリー)
・ウェット→たまの伝説(トッピング程度)
じ…実はっ!
このごはんにしてからなんです!
FIP疑惑もあった程の原因不明のみどりの血便&粘液便が治まったのは!
それまで、ドライはドクターズダイエットの子猫用からの、ロイヤルカナン低分子プロテイン、ロイヤルカナン消化器サポート…にゃどにゃどを経てきたみどりちゃん。
ウェットはモンプチや銀のスプーンやカルカンなど子猫用になってるものはいろいろ試してきました。
色々すぎて、もはや何がよくて何が悪かったのかは謎のままですが、とにかくそれはそれは太くて濃い立派なウンチをなさるように…。
ばんざーい!ばんざーい!
マミィのサプリたっぷりヘドロ飯が嫌で、たかしのナチュラルバランスを盗み食いしてくれてありがとう〜。
結果オーライだよ、みどり!
あとは、爪切りがキライなたかみどには、頑張った日だけのスペシャルおやつとしてカントリーロードのクリスピーチーズをチョビっとあげております。
ペット栄養学で勉強した酸化防止剤(BHA・BHT)とか、添加物とか、いろいろ原因は考えられるけれど、みどりは少しアレルギー体質でもあるようです。
最近アレルギーの子、多いですよね。
みどりのためにも、お伺いする猫ちゃんのためにも、もっと勉強しよう!!と思っておりますので、何か気になることなどあればお気軽にご相談してみてくださいませ。
解決…はしないかもしれませんが(笑)
心配事も1人より2人のほうが気が楽になるかもしれませんよ〜?
ではでは、本日はこのへんで。おやすみなさいませ〜。まる。

【ヒカルくん】
どうも〜!抜け毛の季節がやってまいりましたね〜。
我が家の3匹もブラッシングすると「これでもか!これでもか!」というほどエンドレスに毛が抜けております。
さて、そんな?本日は先週2日間のお留守番を頑張ったヒカルくんをご紹介したいと思います。
ヒカルくんはもうすぐ5歳になる男の子。
ヒカルくん…。
マンガ好き・文系女子にとっては忘れらない一冊「あさきゆめみし」を思い出してしまうのはわたくしだけでせうか!?
お引越し前にもキャットシッターを利用していたというヒカルくんは、知らない人の前では少し落ち着かないもののシッター慣れしている様子。
打ち合わせでも、わたくしに大胆に鼻チューの挨拶をしてくれた光の君…じゃなくてヒカルくん。
おもちゃを追いかけるそのたくましい腕…。
ザッサーとスライディングする大きな体…。
ナデナデゴロゴロの後の甘噛み…。
ふたりきりのお留守番に、気分はもう末摘花のわたくしでございます。(花粉症で鼻の頭を赤くしているあたり、ビジュアルもまさに末摘花!)
が、そんなお花畑な頭のせいで大失態を!!
なんとお借りしたクイックルワイパーを勢い余ってバキッと壊してしまったんであります。。。ガーン。。。
翌日新しいものを用意させていただいたのですが、シッターとしてありえない不注意。
本当にすいませんでした!
4月からはふんどしを締め直して頑張る所存であります!
ヒカルくん、残念な妄想シッターと2日間お留守番を頑張ってくれてありがとう!
妄想癖はほどほどにしますので、光の君…じゃなくてヒカルくんにまたお会いしたい、と懸想するシッターなのでした。まる。

【カンナちゃん②】
今回は4月を待たずして急遽再会が叶ったカンナちゃんの2日間のお留守番をご紹介いたします!!
※前回のカンナちゃんのお留守番はコチラ
ご依頼をいただいていそいそと鍵の受取りに伺うわたくし。
がっ!!
カ…カンナ姫が…。
お隠れになったままお顔を見せてくれにゃい…。
先日はあんなに激しくどちんどちんと頭突き…じゃなかった、ゴロゴロスリスリしてくれたのにっ。
帰るシッターを玄関の向こうから三指ついて寂しそうに見つめていたのにっ。ううっ。
いえいえ、泣いてませんとも!
なんとなく予感はしてましたとも!
でもでも、もちろん!
今回もお世話当日は食いしん坊&甘えん坊ぶりをいかんなく発揮してくれましたよ〜。
おまけにちょっぴりアクティブになったカンナちゃん。
食前、食後とドチドチ走り回ってくれました。
食べて遊んで膝の上でのブラッシング&うとうとまで…フルコースを堪能させていただいて、わたくしありがたき幸せでございますっ!!
そんな可愛すぎるカンナちゃんに、また再来週に会えるのを心の底から楽しみにしているシッターなのでした。まる。
※今回は2回目ということで、カンナちゃんのプリケツ写真にしましたが、短くてかわいらしいお手々やお顔は↓のブログでバッチリ見れますので!
猫撮る上村さまのブログ(保護された時の様子)
ブログ:猫撮る
猫寮母さんのブログ(現在の様子)
ブログ:すぎなみ猫寮

【あんずちゃん】
前回のモモちゃんに続いて、お次はあんずちゃんをご紹介いたします〜。
人懐っこくて遊ぶのが大好きというあんずちゃん。
打ち合わせでも警戒しつつも興味津々でシッターのニオイをくんくんする積極派!わたくし、そんなあんずちゃんと一緒に遊ぶのを楽しみにしておりました〜。
そして迎えた当日。
最初は「あれ?」って顔だったあんずちゃんですが…。
ごはんの食器を洗っていると
「ごはん?」「ごはん?」と足元でスリスリ。
食後におもちゃを見ると
「あ、遊ぶ?」「遊ぶの?」とキラキラお目め。
……天使や。
……この子は天使や〜。
いやいや、大げさじゃ〜ございません。
モモちゃんの不信感溢れるコタツビーム(最初だけですが…笑)の前で、ワイワイ楽しそうなあんずちゃんがどれだけシッターの心強い味方だったことか!
そんなあんずちゃんがいたからモモちゃんも少しずつ距離を縮めてくれたんじゃないかと思います。
あんずちゃんお留守番頑張ってくれてありがとう〜!
おかげでとっても楽しい5日間でした!
スリスリ甘えてくれた時のうっとりする手触り。
チリンチリン鈴の音を鳴らしながら無邪気に遊ぶ姿。
また会う日まで、ピュアガールのあんずちゃんでいて欲しい。。。そんでもってそんでもって、仲良しのモモちゃんとあんずちゃんの変わらぬ幸せを願うシッターなのでした。まる。

【モモちゃん】
先週…あれ?もはや先々週になるのかな?
5日間のお留守番を頑張った「モモちゃんとあんずちゃん」は3歳の女の子。
姉妹ではないのですが、一緒に保護されていたのでとっても仲良しなんですって。
えー、それではさっそくモモちゃんのご紹介から!
甘えん坊だけど臆病で人見知りのモモちゃん。
打ち合わせでは完全にコタツに籠城状態であります。
皮膚病になったことがあり、アレルギー体質でもあるモモちゃんは服を着ている…と伺ったのですが、打ち合わせの日はコタツの中のまん丸お目めからビームを発している姿しか見れなかったモモちゃん。
お洋服どころか?
モモちゃんの全体像を拝見できるんだろうか?
と、思いながら迎えたお世話当日の様子はコチラ↓です。
1日目…ごはんの時も出てこないモモちゃん。コタツをめくってあんずちゃんと遊んでる様子を見てもらっていたら、帰り際にコタツから出てきてくれはしたものの、一定の距離を保ったまま。
2日目…コタツにいたモモちゃんをおもちゃで誘ってみると、緊張しつつもソフトタッチでチョイチョイ。遊んだ後はごはんも食べてくれるように。
3日目…コタツからすぐに出てきて、あんずちゃんと一緒にごはんを食べてくれるモモちゃん。積極的に遊んでくれて、シッターの手のニオイをくんくん&微妙な表情。
4日目…どんどん大胆になってきたモモちゃん。まさかモモちゃんのフライングキャッチを見れるとは思わなかった〜。う、うれしい。
5日目…最終日は、ごはんの準備をするシッターの足元で「にゃ〜ん」と初めてかわいい声を聞かせてくれたモモちゃん。鼻と鼻のご挨拶もしてくれる出血大サービス!
ほんと〜に一歩ずつ一歩ずつ。
日毎に縮まるモモちゃんとの距離。
そして最終日はなんとなんと。
甘えてるあんずちゃんの後ろで待機していて、ナデナデまでさせてくれたモモちゃん。
そのおずおずとした物腰がかわいすぎます!
そんなちょっとした変化が嬉しい毎日。
モモちゃん5日間お留守番頑張ってくれて本当にありがとう〜。
今度会う時は、お洋服を脱いだ裸の!?モモちゃんと思う存分遊びたいなと願うシッターなのでした。まる。