ブログ
【スタッフ募集のお知らせ】
どうも~駒田です~。
もはや年単位のお久しぶりのブログですが、誰か見てくれている方はいらっしゃるのでしょうか!?
ご無沙汰してすいません。。。
それから年末年始のご予約でもご迷惑をおかけしております。。。
でも、今回はいつもの言い訳は抜きにして、さっそく本題に入らせていただきますね。
今年に入って山口がスタッフに加わり、新しい体制がスタートした猫にごはんですが、今回新たにもう1名、新しいスタッフを募集したいと思っています。
「あら〜猫にごはんさん、儲かってはりますな〜。」
な、響きがあるかもしれませんがっ
イヤイヤ全然ぜんっぜんそんなことはないんです〜。
「ほな、繁忙期の予約も余裕になりますな〜。」
と、思いきやですがっ
残念ながら今とそれほど大きな変化はないと思われます〜。
なぜなら、今回のスタッフ募集の目的は
「2人で受けられる件数を3人で分担する体制にしたい!」
ということなんであります〜。
幸運な事にこれまで大きなトラブルもなく、開業して4年目を迎える事ができましたが、ありがたい事にたくさんのご予約をいただけばいただく程、いざという時のリスクについて考える必要性が出てまいりました。
【リスクその1】
2人でギリギリまで予約を受けた場合に、万が一の事故や病気で片方がシッティングに入れなくなったとしたら、1人で15件〜20件の予約を1日でこなす事は物理的に不可能になってしまう。
【リスクその2】
繁忙期に急遽訪問先の猫さんの通院が必要な事態が発生した場合、その後の予約が大幅にずれ込んでしまい、他の猫さんにご迷惑をおかけしてしまう。
【おまけ】
さいごは、慢性腎臓病で通院している我が家の年長の猫が、今後ますます通院の頻度も増えてくることと、17歳という年齢からいつ体調が悪化してもおかしくないと思われ、何かあった時に悔いの残らないよう出来る限りの事はしたい…というわたくしの完全なワガママな理由です。
そんなわけで…
決して大幅にお受けできる件数が増える訳ではございません。
が、万が一に対応できるように
今後はエリア毎に担当を分担して3人体制でシッティングにあたっていけたらな〜と思っております。
ですが…
あまりにも募集条件が難しいので
すぐにスタッフが決まるとは思っていません。
もしかしたら1件もお問い合せもない…なんてこともあるかもしれません。
なんせ…
まわりの皆さんがお休みの時こそ忙しく
友だちとも家族とも休みも合わず
自分で言うのもなんですが、お出かけ嫌いで引きこもり気味なわたくしにはピッタリですが、非常に地味〜なお仕事です。
おまけに…
猫にごはんの収入だけでは生計をたてる事はできないですし
交通費も出ないので(わたくしの不徳の致すところですが)
経済的にある程度の余裕がないと厳しいものがあります。
それから…
台風でも炎天下でも多少の体調不良でも
ひたすら自転車で走り回る…という体力も必要です。
それでも…
猫さんの顔を見たら
「しんどい事も何もかもチャラになっちゃうな〜」
と、思えるような、そんな方に一緒に働いてもらえたらと思っています。
もしこのブログを読んで、それでも興味があると思っていただけたら
求人募集をご確認のうえ、お問い合せフォームから一度ご連絡くださいませ〜。
山口とふたりで、気長〜にお待ちしております。

【ピピくん】
…ど、どうも〜(小声)。
…ね、猫にごはんの駒田でございます〜。
いや〜。
気まずすぎてこのままブログを閉鎖してしまおうかというぐらいご無沙汰しておりますが、皆さまお元気でしたでしょうか〜っ!?
ブログの掲載もいつになるやらわからないので、7月以降は掲載許可についてもお聞きしておりませんっ!
なので忘れた頃にご連絡させていただく場合がありますが、どうぞよろしくお願い致します〜。
でもって、もし偶然こちらをお読みいただいて、「載せてもいいですよ〜」という方がいらっしゃいましたらご一報くださると有り難いです!
シルバーウィーク前後まではいまさらですが、6月の分から随時更新していく所存でございまする。
えーそれではさっそく!
本日ご紹介させていただくのは6月に4日間のお留守番を頑張ってくれたピピくんです!!
ピピくんは16歳になる男の子。
猫の16歳は人間だと80歳と言われています。
がっ。
ピピくんはとてもそんな年齢には見えないぐらい、とっても若々しいんです!!
おとなしくて最近は年齢とともに寝ている事が多くなってきた、というおっとりしたピピくんなのですが、お伺いした時は思った以上にオモチャでアクティブに遊んでくれました!
遊んでる途中に鏡に映った自分の姿にも興味津々のピピくん。
猫も人もシニア期に入っても、好奇心と遊び心が旺盛というのが健康の秘訣なのかもしれませんね。
おまけにおまけに。
夏に向けてサマーカットというかライオンカットにしていたピピくん。
オモチャをタシタシする姿が、まるでミトンの手袋をはめているようでものすご〜く可愛いらしいのです。
遊んでるとついつい笑顔になってしまいます。
どうかどうかいつまでも遊び心いっぱいの元気なピピくんでいてください!
でもって是非また一緒に遊びましょうね〜と願っているシッターなのであります。まる。
※大変有り難い事に、ピピくんのお留守番と猫にごはんの事をブログに載せてくださっています!ブログはコチラです!

【ハクくん】
この時期はカナブンが庭にたくさんいるのですが、明かりを求めて網戸に張り付いているので、ふとした拍子に部屋の中に入ってしまうんです。
そうなると我が家のたかしとみどりが大ハッスル!
夜中にブブブ…ブブブッという音がすると思ったら、バリッ…ムシャッ…という恐ろしい音が聞こえるという恐怖体験もしばしば。
翌朝、床に落ちている足らしきものを発見して複雑な気持ちになるわたくしでございます。
さて、続けて2日間のお留守番を頑張ってくれたオトくんとハクくんのご紹介です〜。
こちらは5歳になるハクくんです。
オトくんと違い、おとなしくて寝るのが大好きというハクくん。
知らない人が来ると帰るまでは隠れて出て来ないと伺った通り、人見知りのハクくんは打ち合わせでもクローゼットの中から出て来てはくれませんでした。
当日もモチのロンでクローゼットにお籠もり中だったハクくんですが、よく見ると暗闇の隙間から光線がっ!
ヒモで遊び回るオトくんとシッターを中からまん丸オメメでじっと見つめていたハクくん。
で、2日目の最終日。
やっぱり気にはなるのか、こちらを見ていたハクくんがおもむろに伸び〜っとしながらクローゼットから出て来てくれたのです!
まさかのハクくん登場にわたくしもビックリ。
普段からオーラがない…と言われる気配の薄さが吉と出たのでしょうか!?
さすがに遊ぶまでは至りませんでしたが、シッターの手をクンクンしてくれたり、外に出て来てくれただけでも有難き幸せでございますよ〜。
勇気を出してくれてありがとう〜。
今度は大好きなヒモでハクくんも一緒に遊びたいっと願う欲張りなシッターなのでした。まる。

【オトくん】
ご無沙汰…というよりもはや「生きてますよ〜っ」のご報告になりそうな今日この頃ですが。ええ、なんとか無事生きておりますともっ!
猛暑と言われる毎日が続いてますが、皆さまも夏バテなどされておりませんか?
わたくしも日中自転車で走り回っていると、ジリジリと焼けていくのがわかるぐらいこんがりしてまいりました〜。
残念ながら完全なるドカタ焼けですが…(笑)
さて、本日ご紹介させていただくのは2日間のお留守番を頑張ってくれたオトくんとハクくんです〜。
オトくんは2歳の男の子。
オトくん…顔ちっちゃ!
いやほんと…顔ちっちゃ!
あまりにも顔がちっちゃいのでわたくし2回言ってしまいましたよ〜。
人間だったら完全にモデル体型ですよね!?
間違いなくメンズノンノですよね!?
好奇心旺盛で遊び盛りのオトくんは、兎にも角にもヒモが好き☆
という事で、ひたすらヒモを追いかけて走り回ってもらいました〜。
躍動する体、しなやかな細マッチョな筋肉が美しすぎるオトくんですが、ちょっぴりポッコリお腹なところもまたキュート。
どんな姿も絵になるオトくんにズッキュン☆なシッターなのでした。まる。

【みゅう君】
合羽の出番が多いこの時期、着ないと雨で濡れるのはもちろんなのですが、着ても湿度が高すぎて中が蒸れむれ…自分の汗でびっしょりになってしまうんです。
むむぅ〜。
着るべきか、着ないべきか。
ハムレットばりに悩ましい今日この頃ですが、引き続き先日3日間のお留守番を頑張ったちょうた君とみゅう君をご紹介したいと思います!
前回のちょうた君に続いてご紹介するのは、真っ白ボディに茶色い尻尾と耳の裏がチャームポイントのみゅう君☆。
※トップバッターのちょうた君の様子はコチラ。
わかりやすい甘えん坊のちょうた君に比べると、物静かなみゅう君。
でもとっても感情豊かなんです。
朝は「おはよう」とシッターの手をペロペロして挨拶をしてくれたり、マッサージでうっとりしながらじっとシッターの目を見つめてくれたり。
なんというか、みゅう君の周りはとっても穏やかな時間が流れてるんです。
わかってるというか。
目と目で通じ合う〜というか。
ただ、みゅう君とうっとりしているとちょうた君からの催促が(笑)
モテモテで嬉しいような、申し訳ないような。
複雑な乙女心(乙女って歳でもありませんが…)なんであります。
それから朝晩と1日2回訪問させていただくと、お互いの距離がぐんと縮まるような気がします。
おまけにちょうた君もみゅう君も14歳(人間だと70代)のシニア期にも関わらずオモチャで張り切って遊んでくれました〜。
ふたりともまた8月に会う時まで元気でいて欲しい、でもって欲張りですがまたふたりと幸せな時間を過ごしたいな〜と願うシッターであります。まる。