ブログ

【モンジくんとチッチくん③】
本日は3回目となるモンジくんとチッチくんの2日間のお留守番の様子をご紹介いたします。
前回はおとなの階段をのぼるふたりにしみじみしていたシッターでしたが、またすぐに再会の機会が訪れるとはっ!!
1ヶ月ぶりのふたりはというと。
さすがに記憶に新しいのか、まだ薄暗い玄関でお出迎えしてくれたモンジくんとチッチくん。
ひさしぶり〜覚えてた〜?
と、ナデナデしたわたくしにものっそい違和感が。
ジョリジョリジョリ。
ん?
ジョリッて?
電気を点けてガッテンしました!ちょっと会わない間にサマーカットになってたんですね〜。
さて今回はチッチくんが元気ハツラツ。
膝の上にぐいぐいよじ登ってくるベタベタの甘えんボーイぶり!
モンジくんはアンニュイな顔でお外を見たり、今回はちょっとおとなしめでございました。
せっかくイケイケになったのに五分刈りにされて意気消沈している少年にしか見えないのはわたくしだけでしょうか…(またまた勝手な妄想すいません!)
自分だって絶好調のハイテンションの日もあれば(滅多にないですけど)、お家に引きこもってたい日もあるんだから、猫だってその時々で波があって当然ですよね。
2日間、網戸事件やらいろいろ今回も盛りだくさんでしたが、いや〜若さってなんかすごいですよね。
モンジくんもチッチくんもいつもありがとう。
でもって、これからもまたいろんな顔をみせて欲しいな〜と思っているシッターなのでした。まる。
※それにしてもこの写真のふたりったら、お手々つないでも〜かわいすぎませんかね!?残念ながら「バルス!!」とは言っておりませんでしたっ!!

【カンナちゃん⑤】
すっかり定期報告となっているカンナちゃんのお留守番ですが、本日は5回目のお留守番の様子をご紹介いたします〜。
なんて言ってますが、実は今日またカンナちゃんにお会いする予定のわたくし、ただ今焦ってブログを更新しておりますっ!!
さてさて、気をとり直しまして。
今回は祝!お嫁入り後の初シッター。
当のカンナちゃんは…というと、写真をご覧くださればわかるようにそれはそれは貫禄いっぱいでございましたよ〜、シッターの時は。
鍵の受け取りに行った時は、相変わらずジト目で地べたを這うように逃げ惑っていたカンナちゃん(笑)
き、嫌われてるわけじゃありませんよっ。
カンナちゃんは繊細なんですっ。
さて、今回はそんなカンナちゃんに変化が!!
カンナちゃん、ものっそいシュッとしました〜!!
抜け毛がすごくて痩せて見える…と、猫寮母さまに事前にお伺いしていたのですが、いざ二人っきりでマジマジとカンナちゃんを見ると、本当にひと回り小さくなったような…。
いやでもウェットもダイエット用の低カロリーになったし、運動量も増えたし、カンナちゃん本当にちょっと痩せたんでは!?
もちろん抜け毛もすごいんですが(笑)
東北の厳しい冬を越すにはこれぐらいモッサモサの冬毛が必要だったんだろうなぁ…と、ブラッシングをしながらついついカンナちゃんの過去に思いを馳せてしまいます。
こざっぱりとしたカンナちゃんを見ると、なんだかとっても嬉しくなっちゃうシッターなのでした。まる。
でもって今日もよろしくね、カンナちゃん☆

【ナナちゃん】
えー、本日も「今更!?」感をハガネの精神力で跳ね返してGWに2日間のお留守番を頑張ったナナちゃんをご紹介したいと思います!!
ナナちゃんはもうすぐ6歳の女の子。
ロシアンブルー独特の美しいグレー。
そしてベルベットのような手触り。
おまけにどえりゃ〜べっぴんさんなんでございます。
打ち合わせからその高貴なお姿と物怖じしない人懐っこい性格にメロメロだったシッターなのですが、お留守番の間はナナ姫さまに翻弄されまくっておりましたよ〜。
「にゃ〜ん」撫でてたも!
「にゃにゃっ」そこじゃないっ!
うっとり顔からのガッチリホールド&ケリケリ(笑)
携帯で報告メールを打ってる間も、最終日のレポート用紙を記入してる間もちょっとナナちゃんから注意がそれると…
「にゃん」ナナよ!
「にゃ〜ん、にゃ〜ん…うにゃっ」もう!こっち見て!
最後は強引にレポート用紙の上にひっくり返ってゴロンゴロンからの甘噛み祭りでございます。
でもナナ姫さま、ちゃんと向き合ってる時は無邪気にオモチャを追いかけたり、スリスリゴロゴロとっても可愛らしいお姫さまでしたよ!
鍵のご返却に伺った時も、あまりの可愛さに夢中で遊んでしまい思わぬ長居をしてしまってすいませんでした〜。
今度会う時はわたくしめ、もっともっとナナ姫さまのツボを心得て馳せ参じますゆえ〜っ!と心に誓うシッターなのでした。まる。

【モルツちゃん】
あ、そういえば私事ですが3月末に受けたペット栄養管理士の認定試験に無事合格しておりました〜。
GW入る直前に合格通知が届いたので、すっかりわすれてましたが。。。
とにもかくにも
ひとまずホッとしました!
って事で、本日もGWに2日間のお留守番を頑張ってくれたモルツちゃんをご紹介いたします〜。
モルツちゃんはもうすぐ4歳ぐらい?の女の子。
打ち合わせからとってもマイペースだったモルツちゃん。
お世話当日もいらっしゃーいとスリスリ。
シッターが掃除やごはんの準備をしてる間、空気の入れ換えをしているベランダの窓からお外を眺めたり、のんびりまったり過ごしてくれました。
がっ!!
いざ全部終わって「モルツちゃん遊ぼうか〜」と誘うと、モルツちゃん見知らぬオモチャにものっそい腰が引けてるじゃ〜ありませんか!!
き…気になる。
でもでも…やっぱりコワイ〜っ。
及び腰でチョイチョイしてくれたものの、動くとモルツちゃんも距離をとって眺めてしまうのでいったん遊びは終了〜。
それよりスキンシップのほうがお好みのようなので、モルツちゃんのモフ毛を思う存分モフモフさせていただきやしたっ!!
マッサージするとくねくね転がるモルツちゃん。
そんなモルツちゃんの毛触りに「うふふ」「あはは」と気持ち悪い笑顔が止まらないシッター。
こういう瞬間、心底思うのですが。。。
「あ〜、人に見られてなくてよかった〜。」
モルツちゃん、またその魅惑のモフ毛でシッターをニヤニヤさせてくださいね〜!と願うシッターなのでした。まる。

【ビビ太郎くん】
本日はGWの4日間、お留守番を頑張ってくれたビビ太郎くんをご紹介したいと思います!
ビビ太郎くんはまだ10ヶ月のヤングマン。
臆病でビビリだから…という事で「ビビ太郎」と名付けられたそうですが(笑)
なんという可愛い名前!!
なんというネーミングセンス!!
しかもシッター宅のたかし(超絶ビビリの幻の猫と言われる男)に見た目も体型も似ていて、勝手にものすごい親近感を感じてしまいました〜。
打ち合わせでは窓からシッターを遠巻きに見ていたのですが、オモチャの誘惑に耐え切れずついつい近くまで来てしまい、その度にビックリしていたビビたろうくん。
お世話当日はどうかな〜と思ったら…
聞きしに勝る遊び好きと甘えん坊ぶり!
トイレ掃除中も動く度について歩いてゴロゴロスリスリ&「にゃー」と遊びの催促。
モタモタしていると、ソファーの上からシッターの頭をぺちぺちして「早く早く」と急かしてくるビビ太郎くん。
チ…チミはビビリのビビ太郎くんではなかったのかい?
今日からチミはビビ太郎あらためハッスル太郎だ〜!!
と、勝手にセンスのカケラもない名前で呼んでいた事はどうかお許しくださいませっ。
ハッスル太郎くんは時間の許す限りひたすらオモチャで遊びまくり、帰る時には毎回べったり床の上でおネムになっておりましたよ〜。
そちらの可愛い写真は残念ながらここには載せられないので、ツイッターの方に載せておきます。
ご興味ある方はコチラまでどうぞ。
ビビ太郎くん、今回はいい意味で予想を裏切るハッスルぶりでシッターを迎えてくれて本当にありがとう〜。
いろんなギャップでシッターをトリコにしたビビ太郎くん。
とっても遊び上手なビビ太郎くんと、また時間を忘れて遊べる日が来るのを楽しみにしているシッターなのでした。まる。