ブログ

【むぎくん】
こんばんは!どうやらサーバーの更新でブログが文字化けしていたようで、猫にごはんブログファンの皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました(本当にそんな方が存在しているのでしょーか!?)
おまけに、前回アップしたはずのむぎくんの回も消えてしまったようなので再度アップさせていただきます。
が、内容はうろ覚えなのでちょいちょい違うかもしれませんがご容赦くださいませ〜。
ではでは気を取り直しまして。
本日は先日2日間のお留守番を頑張ったむぎくんをご紹介したいと思います。
とにかく人が好き!
というむぎくんは13歳の男の子。
昨今なかなかお目にかかれなくなった立派な玉あり男子なんでありますよ〜。
おまけに13歳とは思えない若々しさで、それはそれはとっても楽しそうに遊んでくれます。
そんなむぎくんは、工事や業者のおじさん達が来ても顔を舐めまくる…という筋金入りの人懐っこさ。
そしてそして!
むぎくんと言えば、それはそれはおしゃべりが上手なんです!
「ぴぎゃ?」「あんぎゃ?うにゃにょ?」
わたくしむぎくん程ボキャブラリー豊富にたくさんしゃべってくれる子に今までお会いしたことがございません。
おしゃべりして。
遊んで。
ペロペロされて。
イチャイチャして。
は〜極楽や〜。
もう兎にも角にも癒やされまくりのわたくし。
むぎくんは天性のセラピーキャットなんであります。
疲れてきた時に近くを通ると「あー、むぎくんに会いてーなー」とついつい思ってしまうわたくし。
また会う日まで、いつまでも、いついつまでも元気でいて欲しいっと願わずにはいられないシッターなのであります。まる。

【ヒカルくん②】
こんばんは、突然ですが皆さん最近いい夢を見てらっしゃいますか?
わたくし2日続けて旅行先に我が家の猫たちを置いて自分だけ帰ってしまい大パニック!!という謎の夢を見て焦って目覚めております。
忙しぶって遊ぶ時間が減った罪悪感か!?と最近の我が身を反省しつつ、それでも更新の滞りがちなブログを泣きながら更新している今日この頃でございます(ごめんなさい嘘です、泣いてません)。
さて、本日ご紹介させていただくのは先日2日間のお留守番を頑張ったヒカルくんです!
ヒカルくんは今回が2回めのお留守番。
前回のお留守番の様子はコチラです。
ヒカルくんと言えば…シッターの気持ち悪い妄想が炸裂してしまう愛しの君。
今回もシッターを快く歓迎してくれる余裕のお留守番ぶりでしたが、あははうふふ☆とマッサージをしているとものっそい抜け毛じゃあーりませんか!!
わたくしの光の君がっ!!
さっそくブラッシングをするとみるみるうちに大きな毛玉「ヒカル玉」が完成いたしました〜。
すると……。
いや〜ん!光の君がヒカル玉で蹴鞠に興じていらっしゃる〜っ。
またしてもニヤニヤが止まらないわたくし。
いや、でもこんなんじゃイカンのですよ。
そんなんだからクイックルワイパーを壊したりしちゃうんですよ。(前回のヒカルくんの記事をご参照くだされ)
妄想にかまけてヒカルくんに飽きられぬよう(妄想が気色悪くてご依頼がなくならぬよう)、知識と教養と新しいオモチャの開発に勤しまねばっ!と気持ちを新たにするシッターなのでした。まる。

【ピッピちゃん】
本日は昨日に引き続きピッピちゃんとピノコちゃんの5日間のお留守番の様子をご紹介させていただきます。
さて、今回ご紹介するのはピッピちゃん!
ピノコちゃんと同じく5歳の女の子です。
ちょっと神経質なところもあるかもしれませんが、甘えん坊のピノコちゃんにいつも譲ってあげる優しい性格のピッピちゃん。
さて、打ち合わせでもお留守番初日でも隙間から、棚の上から、気づくとシッターの様子を伺っている慎重派でございまして。
わたくし視線を感じまくりです。。。
がっ!
思わぬ変化があったんですっ!!
なんとなんとピノコちゃんの心のシャッターと反比例するように、翌日からみるみるオープンハートになっていったピッピちゃん!
スリスリゴロゴロの豹変ぶり!
最初は怒ってるのかしら?と思った「オアーン」という低めの声は、地声だったんですね(笑)
おしりトントンをして、遊んでくれて、ピノコちゃんのオヤツまで食べそうな勢いの食欲旺盛ぶり。
シッターはとっても安心して見ていられましたよ〜。
ピッピちゃんありがとう!
いつもピノコちゃんを優先させてあげてるピッピちゃんだもの、お留守番の時はやりたい放題やっちゃってくださいな〜。
今度会う時はもっとも〜っと思う存分甘えて欲しいっ!と思うシッターなのでした。まる。

【ピノコちゃん】
本日は先日5日間のお留守番を頑張ったピッピちゃんとピノコちゃんをご紹介させていただきます。
トップバッターはピノコちゃん!
ピノコちゃんは積極派で甘えん坊の5歳の女の子。
打ち合わせでも遠まきに見ているピッピちゃんに比べて、積極的にシッターの荷物のニオイをくんくんしておりました。
お伺いした初日、ごはんを入れると食べに来てオモチャを出すと追いかけてくれたピノコちゃん。
大好きなおやつのクリスピーキッスも手から食べてくれました!
順調な滑り出し…と思ったのですが。
度々玄関に行って「ぴゃー」とそれはそれは可愛らしい声で飼い主様を呼ぶピノコちゃん。
そしてシッターを見て「あれ?この人はだれ?」という顔をするピノコちゃん。
ガラッ!!
ガラガラガラ〜ッ!!
ピノコちゃんの心のシャッターが日に日に閉じていく音が聞こえるような気がします。。。
寂しさのあまりか食欲も少しずつ減っているようなので、ウェットフードやオヤツはなんとか食べてくれたのがせめてもの救いです。
でも2日目は吐いた後があったり、最後の日はトイレ以外にオシッコをした後があったり…と紆余曲折があったお留守番。
5日間という長い期間、本当に寂しかったと思いますがピノコちゃん健気に耐え忍んでくれましたっ!!
飼い主さまから帰宅時の様子を動画で送っていただいたのですが、ピノコちゃんの嬉しそうな様子に見ているこちらまで嬉しくなってしまいました〜。
よかったね、ピノコちゃん☆
今度お会いする時までにもっと頼りがいのあるシッターになるよう頑張るんで、シャッター半開きぐらいでお願いしまっす!と願うシッターなのでした。まる。

【カンナちゃん⑥】
すっかりご無沙汰しておりましたが、皆さま元気にお過ごしでしょうか?
今回はカンナちゃんの6回目のお留守番の様子をご報告させていただきます〜って言ってる間に、すでに次のお留守番にお伺いしてしまっているのですが(笑)
これぞカンナちゃんあるある!
さて、カンナちゃんの変化と言えば…。
すっかりひとり遊びが上手になりまして、一緒に遊んでる時も楽しく遊んでくれるのですが、シッターがお掃除や洗い物をしていたり報告メールを打っている間もひとりでキューブに突入してはダッシュで出てきてねずみをチョイチョイしたり。。。
ひとりの時間が長いお留守番では、ひとり遊びが上手だと本当に頼もしい限りでございます。
それからごはんの食べ方も変わってきました。
これまではドライにウェットを入れるまで待っててくれることはあっても、残していることなんてなかったのですが、いったん残して後でまた食べる…という姿が見られるように。
自動給餌器にスリスリしていた食欲大魔神だった頃が懐かしい程の余裕っぷりでございます。
それもこれも、終の棲家を見つけた安心感からでしょうか。
もともとは手足も短くて(失礼!)小柄なカンナちゃんなので、今ぐらいがちょうどいいのかもしれないですね。
それでは、また近いうちに7回目のカンナちゃんのお留守番の様子をご報告する予定です。
このところカンナちゃんは定期的に会う孫のような存在になってまいりまして、「なんでこんなに可愛いのかよ〜」とついつい口ずさんでしまうシッターなのでした。まる。
※そんな可愛すぎるカンナちゃんの現在の様子は猫寮母さまのブログでご覧いただけます〜。
ブログ:すぎなみ猫寮
※猫撮る上村さまのブログ(保護された時の様子)
ブログ:猫撮る